2007年07月11日
無料のパラシュート
先月買ったDELLのPCが動かなくなったんで、しかたなくB5サイズのノートPCを使ってSecond Lifeを楽しんでいます。
今回は非力なPCを使って、しかも無料でBase Jumpができるのか試してみました。
まず、パラシュートが無料で入手(0L$で買うことが)できる場所をご紹介します。

ここで無料のパラシュート"E CHUTE"を入手することができます。
(いちばん下の地図をクリックしたらテレポートできますよ)
これを装着するとこんな感じになります。
小さいので心配になりますが、性能はOKですよ^^

このパラシュートを装着して自宅の上空からJUMP!
なかなかカッコイイ空中姿勢^^

パラシュートもちゃんと開きますよ。

今回は無料のパラシュートを試しましたが、これでも充分にBase Jumpが楽しめました!
ところで、
Second Life日本語版(完全に日本語化されたやつ)はまだなのかなあ。。。
/abbotts/145/115/111/
今回は非力なPCを使って、しかも無料でBase Jumpができるのか試してみました。
まず、パラシュートが無料で入手(0L$で買うことが)できる場所をご紹介します。

ここで無料のパラシュート"E CHUTE"を入手することができます。
(いちばん下の地図をクリックしたらテレポートできますよ)
これを装着するとこんな感じになります。
小さいので心配になりますが、性能はOKですよ^^

このパラシュートを装着して自宅の上空からJUMP!
なかなかカッコイイ空中姿勢^^

パラシュートもちゃんと開きますよ。

今回は無料のパラシュートを試しましたが、これでも充分にBase Jumpが楽しめました!
ところで、
Second Life日本語版(完全に日本語化されたやつ)はまだなのかなあ。。。
/abbotts/145/115/111/
2007年07月09日
ダブリンのアンテナ
きれいな町並みで有名な街、ダブリンに行ったら巨大なアンテナがあったんで、反射的に上まで登って飛んでしまいました。
ラジオの電波を飛ばす鉄塔?かなあ?
たぶんアイルランドのダブリンに本物の鉄塔があるんでしょう。たぶん。。。
下から見上げたらこんなかんじです。

上から見ても童話にでてきそうなキレイな町並み!
日本とぜんぜん違いますね。

空き地のようになっている場所があったんで、そこに向かってJUMP!

高さがなかったんで、ギリギリにパラシュートが開いて。。。

なんとかセーフ^^
おなかを強打した着地でした。

空き地は向こう側のSIMまで続いていましたので、今後ダブリンは拡大していくのかもしれませんね。
まだまだJUMP修行はつづきます^^
/dublin/66/248/106/
ラジオの電波を飛ばす鉄塔?かなあ?
たぶんアイルランドのダブリンに本物の鉄塔があるんでしょう。たぶん。。。
下から見上げたらこんなかんじです。
上から見ても童話にでてきそうなキレイな町並み!
日本とぜんぜん違いますね。
空き地のようになっている場所があったんで、そこに向かってJUMP!
高さがなかったんで、ギリギリにパラシュートが開いて。。。
なんとかセーフ^^
おなかを強打した着地でした。
空き地は向こう側のSIMまで続いていましたので、今後ダブリンは拡大していくのかもしれませんね。
まだまだJUMP修行はつづきます^^
/dublin/66/248/106/
2007年07月08日
ロケットからJUMP!
今回はセカンドライフをはじめたばかりのときに行っただけで今回久しぶりの訪問になるInternational Spaceflight Museumに行ってきました。
セカンドライフの本にはだいたい掲載されている超有名な場所ですね。
ロケットだけではなくて、スペースシャトルとか人工衛星とかもあって、一度は行ってみる価値ありです。

たぶん実物大で作られてるので、下から見上げたらすごいことになってます。
設定によっては、全部表示されないかも。。。

ロケットの先端に立って、ここからJUMP!

地面から100メートルくらいでパラシュートを開いて、遊覧飛行^^

十分な高さからのJUMPなので余裕のJUMPができました。
最近は成功率があがってるので、もっと地面ギリギリでパラシュートを開けるように練習しないと。

まだまだBase Jumpを挑戦しますよ^^
セカンドライフの本にはだいたい掲載されている超有名な場所ですね。
ロケットだけではなくて、スペースシャトルとか人工衛星とかもあって、一度は行ってみる価値ありです。
たぶん実物大で作られてるので、下から見上げたらすごいことになってます。
設定によっては、全部表示されないかも。。。
ロケットの先端に立って、ここからJUMP!
地面から100メートルくらいでパラシュートを開いて、遊覧飛行^^
十分な高さからのJUMPなので余裕のJUMPができました。
最近は成功率があがってるので、もっと地面ギリギリでパラシュートを開けるように練習しないと。
まだまだBase Jumpを挑戦しますよ^^
2007年07月07日
巨木
今回は、とてつもなく大きな木があるって知って、行ってきました。
下から見上げてみても木のてっぺんはまったく見えません。

頂上付近の枝に登ったところ。
夕日がきれいです^^

JUMP!
きれいなアーチ姿勢!

十分な高さからのJUMPなので余裕を持ってパラシュートを開いて。

安全な着地ができました。
この近辺は中世のヨーロッパ風?なんでしょうか。
石畳がきれいなところでしたよ。

この地図の中心付近は全部木の幹なんですね、地図を見て改めてビックリです。
/imperial/49/174/291/
下から見上げてみても木のてっぺんはまったく見えません。
頂上付近の枝に登ったところ。
夕日がきれいです^^
JUMP!
きれいなアーチ姿勢!
十分な高さからのJUMPなので余裕を持ってパラシュートを開いて。
安全な着地ができました。
この近辺は中世のヨーロッパ風?なんでしょうか。
石畳がきれいなところでしたよ。
この地図の中心付近は全部木の幹なんですね、地図を見て改めてビックリです。
/imperial/49/174/291/
2007年07月04日
IKEAの家具が無料
部屋におく家具をまださがしてて、スウェーデン大使館でIKEAの家具が無料でもらえるって知って、行ってきました。
広々とした敷地に立派な建物が建ってました。
これがセカンドライフ内のスウェーデン大使館!

入ってすぐにある受付です。
天井がキラキラしててセンスがありますよね!
IKEAの家具も期待できるはず^^

館内をウロウロしていたら見つけました!
シャッピングバックの形で置いてあります。
無料(フリー)のアイテムなんですが、0L$で販売している形式なんで、BUYで自分のものになります。

さっそく自分の部屋に戻って、見てみました。
まず1つ目は、ソファーセットでした。
すわり心地もなかなか^^
無料でこんないいものがもらえるんですね。

2つ目は、イス!
かっこいいんですが、少しプリム数が多いみたい。
プリム数制限に余裕がある方にはオススメです。

最後に、家具が入っていたバッグです。
「着る」で手に持つことができました。
こういうこまかい演出がいいですよね^^

こんないい物がフリーであるなんて、家具職人の人もたいへんです。
/swedish institute/70/212/29/
広々とした敷地に立派な建物が建ってました。
これがセカンドライフ内のスウェーデン大使館!
入ってすぐにある受付です。
天井がキラキラしててセンスがありますよね!
IKEAの家具も期待できるはず^^
館内をウロウロしていたら見つけました!
シャッピングバックの形で置いてあります。
無料(フリー)のアイテムなんですが、0L$で販売している形式なんで、BUYで自分のものになります。
さっそく自分の部屋に戻って、見てみました。
まず1つ目は、ソファーセットでした。
すわり心地もなかなか^^
無料でこんないいものがもらえるんですね。
2つ目は、イス!
かっこいいんですが、少しプリム数が多いみたい。
プリム数制限に余裕がある方にはオススメです。
最後に、家具が入っていたバッグです。
「着る」で手に持つことができました。
こういうこまかい演出がいいですよね^^
こんないい物がフリーであるなんて、家具職人の人もたいへんです。
/swedish institute/70/212/29/
2007年07月03日
通天閣
大阪城を見に行ったら近くに通天閣を見つけたんでJUMPしてきました^^
最近の大阪観光では定番になっているらしいですね。
実物をリアルに再現してます。

頂上に登って下をみたら迫力ありました。

気合をいれてJUMP!

余裕をもってパラシュートを開いて・・・
着地!

通天閣の周りに建物があまりないから?なのかスムーズに今回は、安定したJUMPができました。
ここなら初心者向けのBase Jumpができるかも。
/osaka/119/239/111/
最近の大阪観光では定番になっているらしいですね。
実物をリアルに再現してます。
頂上に登って下をみたら迫力ありました。
気合をいれてJUMP!
余裕をもってパラシュートを開いて・・・
着地!
通天閣の周りに建物があまりないから?なのかスムーズに今回は、安定したJUMPができました。
ここなら初心者向けのBase Jumpができるかも。
/osaka/119/239/111/