ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年12月25日

ベスト3

今年もあと僅か。

SLで思い出に残ってるすばらしい場所を3つ振り返って再訪問してきました。

僕は、これらの場所がセカンドライフで楽しむためのヒントがたくさん詰まった場所だと思っています。



まず最初がココ

僕がセカンドライフを始めるきっかけになったのが「ヨット」なんです。

自由に海でヨットをシミュレーションできることを知ってセカンドライフを始めました。

いろんなヨットを試しましたが、セカンドライフの世界で最高のヨットは日本人のクリエータさんが作ったものって分かった時に、なんだか誇らしい気持ちになった。

外人さんと話すときに私は日本人だよって言うと、ク~ルって言われることが多いのは日本人のクリエータさんの努力の賜物なんですね。

ちなみに、このクリエータさんはヨットの販売で得たお金でシムまで買った大物です^^



つぎにココ

ここは古びたアイテムを無料で配ってるところです。

セカンドライフを始めて間もない頃は、完成度の高いもの=キレイに出来てるものって勘違いしていました。

でも、この場所に来て、手垢のついた温かみのあるアイテムがよりリアルなものってことに気がつきました。

しかもココではアイテムは無料配布!

おかげでたくさんのクリエータさんが集まってきて、情報交換ができる場所となってます。

おそらく、ここのオーナーさんはたくさんの人と知り合いになってお金では得られないものを得ていると思います。



最後はココ

ここは樹木を売ってる場所なんですが、売り方が最高です。

まず、この画面は本当にセカンドライフか?別のゲームをしているのか??って疑ってしまうほど美しい画像。

テレポートしてから森の中を探索させるような形で売り場まで来させて、売り物のすばらしさを体験させる

建物の中でハコに入った服を買わせるのとぜんぜん違います。

ここでは、買い物のためではなく、森林浴のために来られる方もたくさんいます。

もちろん商品がすばらしいのは当然なんですが、売り方がすばらしいから森林浴に来られてるんだと思います。  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 12:25Comments(5)観光

2007年12月24日

RLでは薄商い

RLではクリスマスを控えて薄商いが続くこの時期。

大きな取引は手控えられて小幅な値動きしかしません。

SLではどのような取引がされるんでしょうか?

休日をSLで過ごしてたくさんの人がお金を使って、経済が活性化したらいいですね。

日本人のクリエータさんは世界でも認められた優秀な方が多いので、SLの中でも日本人の中でお金が回ったらみんなハッピーになれるかも^^


私はというと、正月休み、リアルで旅行を申し込んでいましたが、キャンセル待ち状態でした;;

そして旅行会社に再確認したところキャンセル者がでなかったらしく、今年の正月は国内でのんびり過ごすことになりそうです。


しかたないんで、SLで、久しぶりにエッフェル塔を見学に行ってきました。

パリでのクリスマスはロマンチックな雰囲気がすごく出てて、デートには最適かも^^


テレポートしたら地下鉄に着いて、まずは厳しいルール説明。

そして、シャンゼリゼ通りからエッフェル塔を目指します!

シャンゼリゼ通りも雪が積もってるんですね。いい感じです。

エッフェル塔に到着^^

いくつものシムを使って表現したパリの街にそびえ立つエッフェル塔は圧巻です。

セカンドライフの中でも最大級の建造物だといえます。

運営とかどうやってるんだろうなあ?  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 23:14Comments(0)観光

2007年12月02日

楽園

メインランドの海沿いを気持ちよ~く飛んでいたら、自然を生かしたビーチにたどり着きました。

ここまで統一感のあるビーチはめずらしいです。

自然を愛するクリエータさん、グッドジョブです^^


メインランドでは、それぞれの土地所有者達が自分の感性で土地開発をしていきますんで、隣接する土地の雰囲気がチグハグになることなんて頻繁にあります。

日本人同士でもそうなんですが、メインランドはいろんな国の人が混在するんで、なおさらでしょう。

いろんな考え方を持った人がいるからそうなるんですね。

もちろん、隣人に開発の方針を打ち合わせして、お互いの土地をよりいいものにすることもあります。

しかし、自分の希望を相手におしつける権限なんてありません。(ラグの発生やリンデンの方針に合わないものは除きます。)

ましては、赤の他人にドウコウ言われる筋合いなんてまったくありません。


そんな訳でこれは私の意見ですので、軽~く聞き流していただけたら結構なんですが、、、私は、土地の所有者さんに対して、リンデンの公海に面するビーチは、それらしい景色にしてくれたらうれしいな~って思ってるんです。

windlightを使ったら、ビーチでのんびりっていうのが最高の遊び方だと思いますよ^^

一応、そのビーチに合う服装を着て行ったら周りの人も気分いいですよ。


巨大マンタが周遊してます。

何度行っても新しい発見ができそうですね^^
  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 15:05Comments(0)観光

2007年11月19日

何もないビーチでのんびり

WindLight Viewerを使い出したら、セカンドライフ内の”自然”がとても美しいものだと再発見できる。

土地を買うためにメインランドのいろいろな場所を見て回ったが、敷地いっぱいに建物を建ててしまってる場所をよく見かける。
更地ならば美しい砂浜がある場所でも必要以上の間取りの建物を建てて、砂浜を覆いつしていたり・・・。

さらに、近所の土地がそのような使われ方をしていたら、周りもつられてそのような土地の使われかたが進んでいく・・・。
しまいには、進入禁止設定とか目障りな看板とかだらけになっていく。

逆に、美しい景観を残す(作る)努力をしている土地は、それが周りにもいい影響を与えて、近隣の環境もよくなって、さらに自らの土地の景観が増す。

メインランドの椰子の木に座りながらそんなことを考えてました^^  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 01:45Comments(0)観光

2007年11月18日

油田採掘基地の視察

新しいビューアWindLightはうわさどおり海と空が劇的にキレイに描写されるんですね。写真を撮るのが楽しくなります^^

さて、今回は、油田採掘の基地を視察です。
この場所はメインランドの大陸と大陸をつなぐリンデン公海(プロテクトされた海)にあるんで、クルーザーに乗って行きました。

ちなみにこの場所へ海でつながる土地はすごく高い!!
いい物件も売りに出されることは少ないみたいですし、形がよくない土地でも30L$/sqmはするみたいです。  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 18:40Comments(0)観光

2007年09月26日

ゴーストタウン

1シムまるごと同じテーマになってる場所ってクリエーターさんのアイデアとユーモアが詰まってて、楽しいですよ。


このシムは錆びれた街が表現されていて、怪しげな雰囲気が満載です。


スターバックス風のカフェも落書きとかされちゃってます。


古びた一軒家の中に入ると・・・


・・・

あんまり詳しく紹介するとネタバレになるんで、実際に行ってみてね^^

このスキンが印象に残りました。
  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 19:30Comments(3)観光

2007年09月24日

寒中ジェットスキー

メインランドの雪国シムにある湖に観光に行ってきました。

ここはリンデンの土地で広々としてて、気持ちがいいですよ!

いっしょに行ってくれたナザールと看板の前で記念写真


寒いけど、ここでウエイクボードをしてみたら、気分最高!

ナザールに引っ張ってもらってライディング。


落ちたら凍え死んでしまうー。
  続きを読む


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 19:30Comments(1)観光

2007年09月22日

クラブめぐり3

VICIOUS HYPNOZ CLUB

SENSUAL ELEMENTS CLUB

  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 01:00Comments(1)観光

2007年09月21日

クラブめぐり2

Club 316

Club Incircle

CLUB PAIN
  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 22:11Comments(0)観光

2007年09月21日

クラブめぐり

Club KAYA

Avilion Castle Grand Ballroom

club RAIZEEN

CLUB ICE

Club Nasty

The Limelight

Beyond Good & Evil

CLUB LIGHTNING

Caligula
  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 19:30Comments(1)観光

2007年09月15日

マイナスイオンでてます2

滝つぼの中の秘密の洞窟に案内してもらいました。

ここはビーチの近くにある入り口。


滝の中に入ると洞窟になってて、外の世界とは違って神秘的な世界。


この場所もマイナスイオンがたくさん出てそうなステキな場所でした。


ナザール教えてくれてありがとう^^  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 16:27Comments(1)観光

2007年09月15日

マイナスイオンでてます

別の3Dゲームをやってるみたいな表現力の森をみつけました!

林道にはマイナスイオンが出まくりです。

こんな場所でのんびりするだけでも楽しめますね。


セカンドライフ疲れを癒すにはもってこいですよ^^


言葉を失ってしまします。
  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 11:02Comments(0)観光

2007年09月13日

マナティ

先日ルルクラブに寄贈した、マナティが元気に泳いでいるって聞いたんで、実際に見に行ってきました。

ルルクラブのビーチはまるで動物の楽園みたく、たくさんの動物がいるなか、僕の寄贈したマナティを見つけました!


うーん。
やっぱりカワイイ!


広い海でたくさんの仲間と一緒に泳いでましたよ。  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 13:17Comments(0)観光

2007年09月09日

ホエールウォッチング2

ご近所のゼロンさんとアッシーを浜辺の小屋に呼んじゃいました。

それで僕のヨットに乗ろうってことになって・・・

クルーズスタート!


沖に出るとクジラに大接近。


船首でタイタニックしてたアッシーさんはクジラにぶつかって(セカンドライフから)落ちてしまいました^^

落ちてる間にクジラが潮を噴き上げてたよ。


運転ミスってごめんねー^^  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 12:34Comments(0)観光

2007年09月09日

三ノ宮シムお祭り2

すごい重さだ!

神輿ではなくて、ラグの話だよ。  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 11:53Comments(0)観光

2007年08月20日

ホエールウォッチング

ナザールさんとヘリコプターに乗って移動しようっていうことになって、僕のアジトを出発しました^^


海上をゆっくり飛行していると、海中にクジラと巨大ダコを発見!

そーっとクジラに近づいてみました。


観察してると、潮を打ち上げてゆっくり回遊しているようで気持ちよさそうでした^^  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 14:54Comments(2)観光

2007年08月13日

モロッコ

最近見た目がアラブ人なので、モスリムの巡礼に行ってきました。


外観はこんな感じです。

左右対称の建築物で、幾何学模様のきれいなタイル張りで神秘的^^

カーペットにあがるときは土足厳禁なので必ず靴は脱ぎましょう!



----------------------
巡礼中に気持ち悪いエイリアンアバターに攻撃されました・・・。

アラブ人は世界一大きな国に嫌われているのかなあ。

悲しいですね。  続きを読む


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 00:19Comments(0)観光

2007年08月11日

巨大ダコに襲われる

お隣に住んでいらっしゃるヤマトさんに、クルージングに連れて行ってもらいました^^

このクルーザーは性能もいいし、見た目も最高です!


いろんなところに座れたりするんで、船首に座らせてもらったりして、遊んでいたら・・・


前方に巨大ダコを発見!!

気持ち悪く動いてます!!


恐る恐るゆっくり近づいてみると・・・


タコの足にひっかかって、クルーザーを沈められてしまいました!


危険ですのでタコに近づき過ぎないでくださいね^^


本当はタコに接触して、処理が不安定になって、海面に浮くっていうスクリプトが動作しなくなったのが、原因だと思います^^



Slmameの管理画面の治し方がやっとわかったんで、久しぶりの投稿でした。
  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 09:46Comments(0)観光

2007年08月04日

寒中水泳

暑い日が続いてるので、セカンドライフの中だけでも涼しい(寒い?)ところに行ってきました。


メインランドに雪山地帯があるのですが、そこに大きな湖があるんです。

氷柱のセカンドライフって看板


これを見るだけでも涼しい気分になりますよ^^

ついでに寒中水泳してきました!


/zermatt/147/124/84/
  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 10:07Comments(0)観光

2007年08月03日

kawaramatiに人がたくさん。

祇園祭後、京都の河原町SIMに人が多いです。


地図で確認すると、このSIM内に15人がいるみたいです。
最近は僕がログインするときには、このくらいは最低でもいるみたい。

僕はこのSIMでこっそりBase Jumpの普及活動をしています。
Camp chair(キャンプチェアー)も置いてますよ^^

このSIMの特徴は、京都の街と同じで、碁盤の目のような整備された区画と高い建物がないこと。
あと、中央にある鴨川も◎


たくさんの作り物がある日本人SIMも魅力があるけど、シンプルなkawaramatiもオススメですよ^^

/kawaramati/128/145/25/
  


Posted by Cutter Ewing(カッター・ユーイング) at 00:05Comments(0)観光